この記事は「Fallout Shelter Online(フォールアウトシェルター オンライン)」の「鉱石ポイント」について解説します。
オススメ攻略記事 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | 序盤の進め方 |
![]() | ![]() | お役立ち情報 |

Join the FalloutShelterOnline_JP Discord Server!
Check out the FalloutShelterOnline_JP community on Discord - hang out with 967 other members and enjoy free voice and text chat.
Fallout Shelter Online (フォールアウトシェルター オンライン)
鉱石ポイントとは
「鉱石ポイントを3回占領する」で困っている方がいらっしゃるようなので説明します。
FalloutShelterでの「鉱石ポイント」とは、レーダー室を使って探索をすることを示しています。
なので「鉱石ポイント」とは、貯めるポイントではなく地点を表すポイントのことです。占領の仕方について以下にまとめていきます。
「鉱石ポイント」を占領する方法
まず、レーダー室をタップして一番右のメニュー「スキャン」をタップしましょう!
すると、「探索」と「略奪」の2つが現れると思いますので、「探索」で廃墟をスキャンしてください。すると画像のようにキャップ・食料・水などの資源アイコンが現れると思います。
これが「鉱石ポイント」です!ここにチームを派遣して占領すればいいのです!
あとはチームを選択して派遣するだけです!
時間まで待つ必要はありません!
探索を開始すると8時間というとてつもない時間が表示されるかと思います。
実はこれ、ミッション達成のためであれば待つ必要はありません!(報酬は少なくなりますが)
派遣した段階で占領したことになります!
もう一度「鉱石ポイント」をタップすると、自分たちが派遣したチームとともに「探索中止」の文字が出てくるかと思います。これを押せば探索チームは戻ってくるので、簡単に3回達成することができるかと思います。
以上、「鉱石ポイントを3回占領する」の攻略方法でした。
コメント